このエントリーをはてなブックマークに追加
北海道子連れ旅行
PR

8月の雲海テラスはどんな感じだった?【北海道子連れ旅行】

asa3kurashi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

8月中旬に2泊3日でトマム旅行に行きました。

ザ・タワーに宿泊しました(関連記事:詳しい旅行日程やレビューはこちら

ねこちゃん
ねこちゃん

雲海って本当に見られるの!?難しいのかな?

あさ
あさ

2泊3日の滞在中、朝2回とも雲海チャンスありました!!

8歳、3歳、1歳の子ども3人連れての雲海テラス、実際どんな感じだったのか詳しくレポします!

トマム雲海テラス公式HPもチェック!

スポンサーリンク

雲海テラスへのゴントラの旅もとっても楽しい!

雲海テラス ゴンドラ

リゾートセンターからゴンドラに乗って「雲海テラス」へ向かいます。

あさ
あさ

星野リゾート「宿泊者専用パス」で乗ることができました。

ゴンドラから眺めるトマムの景色もいい!

なんと、野生の鹿がたくさんみられます。(鹿さん、道民にはお馴染みですね)

ゴンドラ 鹿
見つけられますか?

ゴンドラに乗った際はぜひお子さんといっぱい見つけてください!

ねこちゃん
ねこちゃん

狐とかうさぎもみられるのかな!?

雲海テラス行きゴンドラの中
ゴンドラの中

そうこうしているとあっという間に「雲海テラス」に到着します。

8月の雲海テラス、どんな雲海が見れた?

さてさて、わがやの2泊3日の旅行ではどんな雲海が見られたでしょう!

滞在2日目の雲海は悪天候型雲海

小雨が降ったり止んだりしていて、前日の雲海予報は20%でした。この日は悪天候型雲海を見ることができました。

雲海テラス 悪天候型雲海
圧巻でした!
あさ
あさ

天気が悪くても雲海ってみられるんですね。

ねこちゃん
ねこちゃん

そうにゃんだ!すごい!!

一面雲に覆われて景色が見えない時間ありつつ、少し風が吹くと、トマムの山々や下の景色が雲の隙間から見えたりして、

これはこれで見ものだと感じました!

あさ
あさ

早起きしてよかったです!!

この日はゴンドラの待ち時間がほとんどないこともあって、スムーズに雲海テラスに到着できたのがよかったです!

悪天候時は空いていてカフェの待ち時間も少ないし、少しくらいの雨なら雲海テラスは十分楽しめます!

滞在3日目の雲海はトマム産雲海・・・だったようす

この日は晴れ!トマム産雲海が見えていると情報があったのですが・・・!

トマム産雲海
ちょっと残った雲海
あさ
あさ

なんと!!ゴンドラ待っているうちに雲海は消えてしまいました・・・!

この日は人がたくさん!!リゾートセンターというゴンドラに乗り場についてから、1時間以上待ってからゴンドラに乗ることになってしまいました。

ねこちゃん
ねこちゃん

えー!完全に出遅れてる!!

4時半にザ・タワー部屋を出ましたが、ゴンドラに乗れたのは6時過ぎ・・・。

あさ
あさ

前日が空いてたので油断してたんです〜!!

ゴンドラの順番待ちの間はワッフルと温かい飲み物を。

トマム 雲の下cafe

さて、雲海テラスに着いたときにはもう、6:30を過ぎていたでしょうか。

雲海はほぼ消えていて名残のようなものがみられたくらいです。

気持ちの良い晴れた日で、「これでもっと早く来られていたらすごい景色だったんだろうな」と感じました。

雲海は気温が上がってくると消えてしまうそうです。

あさ
あさ

惜しかったなぁ〜!リベンジします!!

毎日の雲海についてはこちらのブログで確認することができます。やはりその日の条件によって色々な雲海が見れたり、見れなかったりするんですね。

すごく面白い。

服装は8月でもしっかり防寒が必要

雲海テラス ゴンドラ
暖かい格好でいきましょう
あさ
あさ

8月でもトマムの朝は、寒いですよ!!

ねこちゃん
ねこちゃん

そうなの!?

私たちが宿泊した時も、早朝は13℃くらいでした。

真夏でもウインドブレーカーなどが必須です。

そして、靴はサンダルでは濡れてしまうので歩きやすいスニーカーなどは絶対に持って行く様にしましょう。

「雲Cafe」の雲海をイメージした美味しいスイーツが最高

雲cafe

雲海テラスには、雲cafeというカフェがあって雲をモチーフにした可愛いスイーツがたくさん食べられます。

標高1,088mのcafeなんて、なかなかない体験ですよね。

あさ
あさ

ここでしか食べられないと思うと、絶対食べたくなります!

全部おいしくってあっというまに食べちゃいまいました。

雲のマシュマロが浮いたコーヒーは冷えた体が温まりますよ。

トマム雲cafeお会計
  • 雲ケーキ1,000円
  • セットコーヒー500円
  • 雲ソフト700円
  • なないろソーダ700円
    合計2,900円
あさ
あさ

全部美味しかった〜!

景色見ながら食べられるの最高!

雲海テラス子どもたちは歩けた?

急な階段をいかなくても雲海を見ることができる展望デッキがあるので、足腰が心配な方や歩くのが難しいちびっ子は無理しなくても良いと思います。

各展望スポットに行くには急な階段などがあります!

急な階段があったり、思ったよりハード

このような階段がいくつかあって、アップダウンがあります。

8歳、3歳半は頑張って歩きました

8歳の子は余裕、3歳半の次男も頑張って最後まで一人で歩きました!

(間違って崖などから落ちないように目は離さないように気をつけました)

1歳半の末っ子は夫が終始抱っこ紐で抱っこして移動しました。

ブランコに座って雲海が見られるスポット

歩いて行くと、いろんな形で雲海が見られるスポットに行くことができます。

こんな可愛いポストもありました!(ポストカード出せます。)

雲海ポスト

まとめ

消えかけの雲海
  • 晴れて雲海が綺麗に見られる日は、ゴンドラの待ち時間が発生する!始発に並ぶ気持ちで早起きが必要!(8月中旬なら3時半くらい)
  • 小雨や曇りでも「悪天候型雲海」が見られることがある!諦めなくてOK。
  • 雲海テラスにある「雲cafe」のスイーツは美味しくて楽しい
  • 3歳半くらいの子は雲海テラスの階段など一人で歩けた
  • 真夏でも防寒必須。サンダルは×

晴れた日の雲海が綺麗に見られる日は、待ち時間が発生します!

かなり早く起きて並ぶ覚悟が必要です!

あさ
あさ

せっかく並ぶなら見られる時間までに間に合わないと勿体無いですもんね。

ねこちゃん
ねこちゃん

確かにっ!

我が家は、滞在3日目の絶好の雲海日和の日に出遅れたため、残った細い雲海しか見ることができませんでした。

でも前日の「悪天候型雲海」は見ることができて、(予測が難しいらしい)これはこれでとても良い体験ができました!

2泊3日のトマム旅終わって思うこと。

それは「また、行きたい!!」

関連記事:詳しい旅行日程や星のリゾートトマムのレビューはこちら。

合わせて読みたい
夏の星野リゾートトマム過ごし方・子連れで満喫!【ザ・タワー2泊3日】
夏の星野リゾートトマム過ごし方・子連れで満喫!【ザ・タワー2泊3日】

いつも「楽天トラベル」で予約しています↓


あさ
あさ

私がお片付けの参考にしている本たちです。

\子育て中もスッキリ暮らしているNozomiさん/

楽天Kobo電子書籍ストア
¥1,650 (2024/11/07 09:50時点 | 楽天市場調べ)

\筆子さんのブログたくさん読みました/

\ゴミを出さない暮らしの工夫がたくさん/

ランキング参加しています。
ポチッと押していただけると励みになります。

⇩⇩⇩

スポンサーリンク
ABOUT ME
あさ
あさ
ゆるミニマリストに
なりたい主婦
3兄弟の母。コーヒーとクッキーがあればご機嫌。ズボラだけど片付いたおうちでスッキリ暮らしたい。
ゆるミニマリスト目指して毎日せっせと断捨離中。このブログではお片付けしながら気づいたことなどを綴っています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました