このエントリーをはてなブックマークに追加
北海道おでかけ
PR

森のソラニワのア・ソ・ボーヤがリニューアルして1日中遊べる!レビュー

asa3kurashi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ねこちゃん
ねこちゃん

ソラニワのアソボーヤリニューアルしたって聞いたけどどうなの!?

あさ
あさ

子どもたちは1日中遊んでもなかなか帰りたくないようでした!

北湯沢の「森のソラニワ」に1歳、3歳、8歳を連れて家族で宿泊してきました。

特に館内にある「ア・ソ・ボーヤ」がリニューアルしていて、子どもたちが大満足!

雨の日でも1日中遊べる施設で、子連れ旅行にぴったりのホテル。レビューしていきます。

\2025年7月にア・ソ・ボーヤがリニューアル/


スポンサーリンク

宿泊したお部屋・子連れに過ごしやすい工夫がたくさん

まずはお部屋の紹介です!

今回泊まったお部屋は落ち着いた雰囲気で、子ども連れでも安心して過ごせました。

お布団なので、子どもたちが落ちる心配がなくていい!!

寝相悪くても、ぐしゃぐしゃにしても落ちないから安心!!

ねこちゃん
ねこちゃん

え〜!広々してていいね!

あさ
あさ

広くて清潔感のあるお部屋でした。

子ども用便座が置いてあります

トイレに子ども用の便座や、洗面台にはステップも置いてあって子どもが過ごしやすい仕様になっています。

アメニティは必要なものを持っていく形式

館内着、歯ブラシなど必要なものは自分で持っていきます。

「ア・ソ・ボーヤ」がリニューアル!雨の日でも遊べる

2025年7月にア・ソ・ボーヤがリニューアルオープンしました!

ア・ソ・ボーヤはソワニワの地下にある室内の遊び場です。

あさ
あさ

滞在中はあいにく雨だったのですが、館内のアソボーヤで1日中遊べました!!

以前のアソボーヤも行ったことがあるのですが、おもちゃの量や配置などかなりパワーアップしていて1日いても飽きません!!

ねこちゃん
ねこちゃん

どんな感じ!?

アソボーヤは一人500円で滞在中利用できる室内遊戯施設です。(プランによるので確認ください!)

ボールプールやエアチューブ・ボルダリングで体を使って遊べる

大きな遊具やボールプール、体を使って遊べるエリアがあり、子どもたちは飽きずにずっと遊んでいました。

トミカ・ブリオ・ブロックで1日中遊べる!

3歳次男と1歳三男がトミカとブリオから離れず何時間も遊んでいました!!

確かにこれだけあればずっと遊べますね。

男の子に人気の場所です!

お絵描きしたり、マグネットブロックで遊べる

アソボーヤ マグネットブロック

壁一面がホワイトボードになっている区画があります!

ここではお絵描きをしたり、マグネットブロックを使ったりして遊ぶことができます!

小さい子もいましたが、小学生にも人気の場所のようです。

なんと、室内に砂場がある!!

室内で砂場遊びできます!すごい。

遊んだ後はしっかりほろわないといけません。

赤ちゃんや小さい子は木のおもちゃコーナーでゆったり遊べる

コーナーが分かれているので、小さな子ども安も心して遊べます。

ベビーベッドが置いてあり、また授乳室もあるのでおむつ替えや授乳も問題ありません。

ちょっと大きい子はボードゲームが楽しい!

すごい数のボードゲームがやり放題!

乳幼児だけしか楽しくないのかというと全くそんなことはありません!

ボードゲームがたくさん置いてあって、座ってのんびり楽しめるんです。

人気の「ブロックス」なども置いてありました!

\めちゃくちゃ人気ですよね/

マテル(MATTEL)
¥1,925 (2025/10/27 14:53時点 | Amazon調べ)

有料のワークショップや、カートなどもある

無料の遊びでも十分十分楽しめますが、静かに一人で作業するのが好きな子にはワークショップなども従実しておりました。

また、有料のカートもあって、長男と次男が楽しく遊びました!(予約して時間になると呼ばれるので、場所へ行き、説明を受けて遊びます。)

小学生からは天気のいい日は外のアスレチックがあり!プールもあり!

小学生以上なら外のアスレチックでも遊べるので、まさに1日中ホテル内で遊べます。親も安心して過ごせました。

プールも広くてすごい

外と室内のプールがあり、ますので小さい子から大人まで楽しむことができます。

こちらは公式サイトをご覧下さい↓

公式サイト

夕食・朝食バイキングも子どもが大喜び

夕食・朝食はバイキング形式。

種類は豊富でしたが、人気のメニューはなくなってしまうのが早く、取れないことも多かったのが少し残念でした。

子ども用のものはかなり従実していて、子どもたちは大満足!(お肉、フライドポテト、かき氷などなど)

紙エプロンなど常備してあるので、小さい子ども連れでも安心!

夕食時のクレープはとてもおいしかったです。

食後は子どもが遊べるコーナーがある

食事が早く終わってしまった子どもたちは滑り台などで遊ぶことができます。

大人は見守りながらご飯を済ませることができます。

温泉

温泉はとても広く、ゆったりとした気分で楽しめました。
宿泊はもちろん、日帰り入浴も可能なので、遊びに来てから温泉に入って帰るという利用の仕方もおすすめです。

料金やアクセスなど

宿泊料金は時期やプランによって変わりますので、予約サイトをチェックしてみてください。

↓(楽天トラベル)


\2施設湯めぐりも可能/


早いものがちで夕飯の時間を決めますので、余裕ももって早めにチェックインがおすすめです。

日帰り入浴

大人 1,500円(税込)/ 3歳~小学生 750円(税込)/ 0歳~2歳 無料

プールも利用できます。

アクセス方法

森のソラニワは北海道北湯沢温泉エリアにあります。

札幌からは車で約2時間、新千歳空港からは約1時間半ほど。

無料の送迎バス(予約制)もあるので、子連れでも安心してアクセスできます。

まとめ

北湯沢の「森のソラニワ」に家族連れで宿泊しました。

「アソボーヤ」がリニューアルしたので、魅力についてたくさんレビューしていきました!

「アソボーヤ」で1日中遊べるので、乳幼児〜小学生の子どもがいる家庭には特におすすめ!

今回は1泊して、ゆっくり遊ぶことができました。

実は大雨で外で全く遊べなかったのですが、子どもたちは室内で大満足してくれました!

日帰り利用もできるので、次は日帰りで遊びに行こうと思っています。

あさ
あさ

子連れには大満足のお宿です!!

楽天トラベルはコチラから↓


ヤフー派の方はこちら↓

ランキング参加しています。
ポチッと押していただけると励みになります。

⇩⇩⇩

\ROOM毎日更新しています!/

myroom_banner 楽天ルームバナー
スポンサーリンク
ABOUT ME
あさ
あさ
ゆるミニマリストに
なりたい主婦
3兄弟の母。コーヒーとクッキーがあればご機嫌。ズボラだけど片付いたおうちでスッキリ暮らしたい。
ゆるミニマリスト目指して毎日せっせと断捨離中。このブログではお片付けしながら気づいたことなどを綴っています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました